壁の継ぎ目が傷むと雨漏りするの? - 雨漏りの悩み相談室

こんな場合はすぐ相談を!

壁の継ぎ目が傷むと雨漏りするの?

壁の継ぎ目について、最も意識をする部分は、サイディングの目地(継ぎ目)となります。
おそらく、一般的な住宅で最も多く採用されているであろう窯業系サイディングにおいて、この目地部分にはシーリング(コーキング)が充填されているのですが、このシーリング(コーキング)とは防水材であり、紫外線や風雨にさらされることにより劣化し、風化、破断などの症状が現れます。

この状態を目にすることで、「目地(継ぎ目)の痛みが発生した」という認識となるのです。

先に記したように、目地に充填されているシーリング(コーキング)は防水ですから、痛みが生じると言うことは、雨水が壁の内側へと侵入することを意味します。

しかし、そのまま雨漏りに繋がるのか?と言えば、そうではありません。
壁の構造とは、

壁の構造

と言う順番となっていますので、壁内に雨水が浸入したとしても、防水シートに破れや施工ミスが存在しなければ、シート表面を伝って、サイディング下端かから流れ出ると言う仕組みとなっているのです。

壁の構造

また目地部分には、基本的にはジョイナーという凸型の金物が施工されており、防水シートに直接雨水を掛けずに、雨水を流下させる仕組みが取られています。

壁の構造

もちろん、防水シートに破れが無いこと、施工に問題が無いという大前提がありますが、このような構造により、目地が痛んだからと言って、すぐにでも雨漏りをするわけではありません。

ただし、雨水が壁内に入りやすい状態が続くと、それだけ下地へのリスクが高まるわけですし、窯業系サイディングの場合、セメント質の素材であるために、シーリング(コーキング)に覆われていた小口から雨水が浸透し、サイディングの強度を少しづつ落としてしまう可能性もありますので、目地の劣化を確認した後は、なるべく早めの対処を考えるべきと言えます。

雨漏りや塗装に関するお悩みやご相談はこちら

053-438-0230 受付時間 8:00~18:30 お問い合わせ
PAGE TOP